ほどほどに、ほぼほぼ

「ほどほぼ」って呼んでね。なんとか毎日更新中

2月28日は「バンドリの日」なんだって

バンドリ! ガールズバンドパーティ!カバーコレクションVol.2[通常盤]

バンドリ! ガールズバンドパーティ!カバーコレクションVol.2[通常盤](アマゾン)

 

南関東は雨でしたね。雨らしい雨。たまには雨も良いですが、寒いのは嫌ですね。あったかくなって来てからの、嘘だよーんみたいな寒さはなかなか堪えます。ところで平成最後の2/28だったわけですが、それで思ったんです。

 

平成最後の閏年を、それと知らずに過ごしてしまったなと。

 

前回の閏年って2016年だったみたいなんですけど、天皇陛下がお気持ちを表明されたのが同年夏みたいなので、前回の閏年はまさか平成最後になるとは思いもしていなかったわけですね。なんかもったいない。来年の分を前借りするとかダメですかね? 日本だけ日付が1年間ほどズレますが!! ダメですね。

 

ところで2月28日は「バンドリの日」だそうです。突然ですね、去年はそんなこと微塵も言ってなかっただろう?って思うわけですが、「〇〇の日」は言ったもん勝ちなところありますしね。

 

 

いろいろなお題を出して #バンドリの日 というハッシュタグでユーザーにツイートを促しているわけですが。人為的に作られたトレンドだったとしても、それは確実に効果があるのが世の中ってものなんですよね。

 

特に今は素晴らしい作品を自分で探すよりも、すでに人気のある作品を優先する人の方が多いですからね。なんだろう、損したくない感覚というか。失敗したくないというか。確実性を求めるというか。結婚か。

 

ところで広告的に考えると、突発的に発生したトレンドと、人為的に作り出されたトレンドの場合、どっちが価値があるんだろうと思ったわけですが。意外と人為で作り出せる方が価値あるような気がするんですよね。忠実度の高いユーザーを抱えているわけですし、コントロールしやすいということでもありますから。ビジネスに計算がたちますね。

 

私がバンドリというプロジェクトを最初に知ったのはいつだったのか? Twilogで検索してみました。

f:id:kumakazu12:20190228212851p:plain

Twilogより

これによると2016年4月2日にApple Musicで1stシングルを聴いたようです。その日のうちにサブスクでフルが聴けているにも関わらずハイレゾをサクッと買っているところから、この時点でもう気に入っていることが分かります。

 

ちなみに、この時期はまだアニメ化も発表されていない時期で、ライブと曲しか出してない時期ですね。もともと愛美さんの曲が好きで、たぶんそれ繋がりで存在を知ったんだと思うんですよね。記憶は曖昧なんですけど。

 

今でこそバンドリ曲はApple Musicに発売日に出ますが、当時のブシロードはCD発売日にはダウンロードは出ずに1週間後に出すスタイルだったのです。そしてサブスクにはさらに1ヶ月後という。今とは真逆ですね。

 

ハイレゾも1stと3rdが出ているのに、2ndだけずっとリリースされないとか、ちょっと意味がわかりませんねぇということがありました。Roseliaハイレゾも出る順番が違うとかありました。それを思えば、昨今の運営は随分とふつうに仕事しているような気がします。

 

その後、アニメ1期が2017年冬アニメとしてスタートしたわけです。木谷さん発案?の放送開始を他の作品と3週ほどずらす作戦はスベった気がしますが、それによってアニメ放送中にガルパがリリースできているので、まぁ総合的には成功したと言えるのかな?

 

アニメ1期の評判はなかなか厳しいものでした。3話のきらきら星と、高いクオリティとは言えない作画レベル、それでいて圧倒的な広告量! 金をかけるところが違うんじゃないかっていう反発もあったんじゃないでしょうか。

 

それでも奇跡的に2017年3月リリースのガルパの出来栄えが素晴らしかったのと、予想以上にRoseliaがウケたことでバンドリは上昇気流に乗って行くことになりました。

 

ただ、ガルパリリースちょい前の頃に、キングコング西野氏と明坂聡美さんがTwitterでやり合っていた時は、きっとブシロードは肝を冷やしたことでしょう。あれがもっとこじれてたら、ガルパにもダメージあったんじゃないでしょうか。

 

幸いアニメはやってたけど、ガルパはまだだった時期だったのでことなきを得た感があります。アニメ1期には明坂さんは出てませんからね。でも、あの事件が2018年の降板の遠因になってるんじゃないかなーって個人的には思ってるんですけどね。ちょっとあのSNSスタイルは潜在的なリスクが大きすぎるかなと。

 

その後、しばらくガルパだけで引っ張れるほどの大成功をガルパが収め、2018年後半のミニアニメからの、2019年のアニメ2期になるわけです。1期で散々作画を叩かれたからか、崩壊は絶対にしない3DCGを選ぶという斜め上な選択にびっくりしたわけですが、予想以上に可愛く表現できていて、技術とノウハウの蓄積ってすげーと感心してしまいました。サンジゲンさんありがとう!

 

というわけでバンドリを振り返ってみました。この後、アニメ9話見ますわ。ではまた明日!

 

最後の締めが小説版の香澄だったのは素晴らしいと思います 

 

BanG Dream!はもう羽ばたいたので、皆様にはRe:ステージ!を知って欲しい